CDP‐555ESDの後継機種であり、上級機でもある。パネルは337ESDとそっくりだが、外観はかなり違う。実測重量は18.2kgとヘビー級。20万円以下では最大で、アンプ顔負けの重さだ。ウッドサイドパネルは1枚485g。天板は3mm厚アルミ板で1100g。ウッドサイドを外してもキャビネットは鉄板サイドパネル付き。中央にも仕切りパネルがあり、いずれも鉄板2枚張り合わせ、底板も2mm厚鉄板2枚重ねで3450g。これらの鉄板はすべて内側の1枚が両面銅メッキになっている。脚はセラミックとゴムで135gあり、ラックとの接触面にはフェルトが張ってある。高剛性に徹した強靭なキャビネットである。電源トランスはシールドケース入りで、ケースのサイズは82×72×60mm。これがデジタル用、オーディオ用に2台並んでいる。フィルターコンデンサーはφ25×50mmが4本、基板はガラスエポキシをがっちり固定、高品位電解コンデンサー、大型フィルムコンデンサーなど、厳選されたパーツを使用。底板には別に、基板を支えるフレームがある。メカはダイカストで、337同様の大型モールドフレームに取り付けられている。
 出力端子はアナログが固定と可変、デジタルは同軸と光の4系統、可変出力はリモコンで調整可能。ACケーブルはφ8のキャブタイヤ使用。
 回路はヤマハとトップ争い。8倍オーバーサンプリング、18ビット・リニアコンバーター。18ビットといっても、正味は16ビットで、信号レベルが低いときにビットを下へずらすという方式もあるが、リニアというのは正味18ビットということである。機能面は極めて多機能である。
 不要輻射は少ない方。1kHz-70dB、SN比優秀、歪みも少ない。−90dBもSN比優秀、1kHzは3dBぐらい高めに出ているが、リニアリティは悪い方ではない。音は337同様、厚く豊かだが、筋金入りの力強さがあり、鮮明、透明、切れがよく、シンバル、ハンドベル、トライアングルといった金属打楽器の伸びと冴えが見事。といっても抑えがきかないシャリシャリする音ではなく、ちゃんと節度を心得た鳴り方になっている。音像もリアルで音場は広い。555と比べてもワンランク上の音といえる。

ソニー CDP‐557ESD