HMA-9500

 画像はHMA9500オリジナル
です。
 MKUとの違いは主に内部です。
詳しいことは、他のマニアの方のHP
にありますし、僕は根っからの文化
系で電気のことはずぶの素人なので
ここでは省略します。
 なお、9500は現在別宅に保管中、
お世話になってますm(__)m、家族の
理解を得ることが最大の難関(^_^;)
独身でも家庭のある方とかわりませんね。(笑)

 確か最初のオーディオシステムはセットステレオと呼ばれるものだった気がする。その後、
大学に入った頃、サンスイのAUD607シリーズを購入(買って貰った)し、その帰り道、自分の
買ったアンプの評価が知りたくなり、本屋の入り口に積み上がっていた(ような気がする)オー
ディオ誌を買った。それが、別冊FMfan49号だった。
 その後スワンを作ったりしてオーディオの深みに少しずつ入って行ったが、HMA-9500はとっ
くに市場から姿を消しており、ましてやセパレートアンプなんて夢のまた夢であった。 
 もちろん長岡式バックロードホーンを作った者ならそのアンプを一度は聴いてみたいと思うだ
ろうし、僕もご多分に漏れずどんな音だろうと想像をたくましくしていた。
 その後、時が経ち使用するアンプも変わり、MOSの音も聴きいたが、いつしかそのアンプは
ホント遠い存在になり、思いも薄れていった。
 そんなある日、少しお金も貯ってきたので”一丁セパレートでもいくか”と思い立ち、
セパレートならこれと考えていた、プリ無しでも一応使えるサンスイのB-2303を買いに(正確
には検討しに)ある中古ショップに行った。
                                            

歌えなかったラブソング

 目指すサンスイのアンプを見つけたが、次の瞬間目がくぎ付けになった、そのとなりに何と
「ああ!これは・・・・」早速店員さんに引っぱり出して貰う、
 
 第一印象  格好いい!これは日本製のアンプか?
 第二印象  ゲゲッ!これが中古の値段か?(B-2303より高かった)
         これは多分ヤフオクの影響で、中古の値段が上がってしまったのが一因と考え
        られる。(後で知った)

 結論   とにかく今日はこのまま帰ろう、一週間後まだ売れてなければ購入しよう。 9月入
     荷で(店員さんが言っていた)今は11月、もし来週もここにいたら、このアンプはきっと
     僕に買って貰たがってるに違いないと・・(笑)
                                                       

ラブストーリーは突然に

結婚生活

  やってきました、厳重に梱包されて。すぐ試聴したか?いえいえ、まず内部を見た。
 もちろん、プリやボリュームボックスも無かったこともその一因です。

次ページ
950012