SY-Λ88U  
 さて、掃除が終わって、音出し。あれれ、プリが変更。実は、PRA-2000で少し手を入れたいところがあったので、この間のピンチヒッター、と言っては大変失礼。ある意味究極のプリだ。
 音は、SY-88とは違う。こちらの方が繊細だ。ただ、SY-88と同様に、薄さとは裏腹に低音がよく出る。PRA-2000に比べるとほの暗い感じ。少し中域が引っかかる様な感じがあるが、これは部品の劣化だろう。PRA-2000もそうだった。だから、部品の総とっ替えをした。
 そういったことを割り引いて考えれば、底知れぬものを感じる。やはり凄いプリだ。
 
 
 聴く前にもちろんボリュームは清掃した。黒いカーボン?や汚れが軽く綿棒5〜6本分。以前はこの汚れは純粋な汚れ?だと思っていたが、改めて見ると、扇動子で擦れたカーボンの残骸のような気がする。
 今後、リフレッシュする場合最大の問題は、Λコンデンサーだ。あるHPで明らかになったように、ほぼ100%劣化しているだろう。並列に使用されているものはいいとしても、信号系列に直列に入っているものはどうしたらよいか。交換するのがベストだが、新品のuΛUなんてない。
 
   
  別の銘柄にしたら?それはこの機種の価値が限りなく0%になることを意味している。Λコンのない、SY-Λ88Uなど考えられない。
 手持ちのΛコンを調べてみると、
 
  グループ1  電源のコンデンサに並列に入っていたもの 
uΛ0.82μF  : 0.741〜0.809
Λ1μF  : 0.971〜0.987
  グループ2 電源以外の場所に使用されていたもの
Λ1μF  : 1.03〜1.04
Λ1.3μF  : 1.34〜1.36
  新   品  
uΛ0.82μF 0.820〜0.828
 
 Λの1μF新品は、問題ないと思うので計測しなかった。個数が少ないので何とも言えないが、電源に並列に入っているものは、測定結果からするとバラツキが多く、劣化しやすいのだろうか。

 さて、どうするか?取り合えず外して調べてみよう。