Audio Sketch-book 
   

 今までは、ある程度完成してからページを作っていたが、それじゃーいつになったらできるやら。で、日記風にメモ風に・・・・思いついたら書き止めておくことにした。したがって、未完のままほったらかしにすることもあるだろうし、間違えた!ということで訂正することもあると思う。
 取りあえず、何時書いたかメモっておいて、たまに見返したり、気付いたり、ひらめいたら、書き直す。あくまで、スケッチブックなのだから。

2003年8月23日【LPとCD】     2003年8月24日【SPコード】
2003年8月29日【オーディオ以外に】  2003年8月31日【イモムシの運動会】
2003年9月13日【SY-88を聴いてみた】 2003年10月2日【夏休み】
2003年10月4日【昔々のパーツ】    2003年10月13日【レファレンスソフト】
2003年11月9日【D-55ESの測定】  2003年12月14日【PRA-2000チューン】
2003年12月15日【ボリュームの清掃】 

20004年1月18日【CDのチューン】
2004年2月7日【テレビスタンド】  2004年2月8日【TEAC VRDS-25クロック交換】
2004年2月14日【クロック交換後の第一印象】   2004年2月15日【SONY KD-28HR500 第一印象】
2004年3月6日【SONY KD-28HR500の周波数特性)】 2004年8月21日【新しいラックと現状】 
2004年10月11日【小型スピーカー聴き比べ−Lo-D HS-11DとRogers PM-110−】

2005年5月1日その1【大掃除】 2005年5月1日その2【SY-Λ88U】 
2005年5月3日PRA-2000の掃除と微調整 2005年6月5日【目で見るRIAA特性】
2005年7月2日【VRDS-25のリニアリティ・・・懐かしいあのテスト方法】

2006年1月3日【竹の組曲】 2006年3月4日【ダウンサイジング-SL-PS860-】
2006年5月23日【バージョンアップ〜VRDS-25〜】

2007年1月8日【メインのテレビの買い替え等〜KV-34DRX5&FE-126E〜】
2007年1月14日【FE-126Eの測定等】 2007年1月15日【トップガンDVD版とLD版の測定】
2007年2月4日【ID4DVD版とLD版の測定】 2007年2月5日【D-55ESエージング終了?】
2007年2月10日【DVDとLDの音質差〜消えた衝撃波/伝説のジュラシックパーク〜】
2007年2月10日その2【スターウォーズの測定】
2007年2月17日【LDとDVD音質差のまとめ〜ジュラシックパーク〜】
2007年2月25日【現状のシステム評価〜後継機種の条件〜】 2007年4月14日【ビクターJM-S7】
2007年5月27日【PHILIPS LHH-A200】 2007年6月9日【VICTOR JM-S7その2】
2007年6月23日【DIATONE DS-A3】 2007年7月15日【DIATONE DS-A3その2】
2007年10月21日【Technics SU-C7000ver4】 2007年11月18日【PRA-2000 & SU-C7000ver4】
2007年11月25日【小川佳津子&ステラ21】

2008年2月17日【コレクターズアイテム NEC CD-10】
2008年2月23日【オペアンプ交換 VRDS-25 その1】
2008年3月15日【オペアンプ交換 NEC CD-10】 2008年4月5日【交換後CD-10の音質について】
2008年4月12日【オペアンプ交換 VRDS-25 その2】 2008年4月26日【交換後VRDS-25の音質】
2008年10月12日【VRDS-25スプリング交換】

2014年3月8日【再開】

2017年2月28日【再々開】 2017年3月3日【DVD-H2000】
2017年3月24日【HMA-9500の評価に基づくFETアンプの系譜】
2017年3月25日【HMA-9500MKUのオーバーホール〜ヒューズ抵抗の交換〜

2021年4月17日【深夜の憩いの時間】
2021年4月19日【AU‐α907iをメインアンプとして使ってみた】
2021年5月4日【AU-α907iとLHH-300R】
2021年12月30日【AU-α907iのアレンジほか】

2023年5月5日【C-290V〜長岡鉄男の天下統一〜】
2023年6月11日【C-290Vその2】
2023年11月2日【パワーアンプダイレクト入力聴き比べ】(校正中)
HMA9500MKUノンカットオフバイアス回路(TM1001)〜まとめ〜(予定)