T ジュラシックパーク

やっぱり買ってしまったDVD版。
980円、値段に負けた。

1 低音の謎

ヴェラキラプトルの発掘現場
弾丸を地中に打ち込みラプトルの化石を映し出す。
弾丸が打ち込まれた瞬間、もの凄い超低音が噴出する。

LD版

DVD版

 DVD版の方が
@ 出力レベルが低い。
A 50Hz辺りからレベルが抑えられている。
B 20kHzがカットされている。
C @ABを無視(補正)すると両者はよく似ている。

ブラキオサウルス登場
立ち上がって着地する瞬間に大地を揺るがす超低音噴出

DVD版は
超低域のレベルが抑えられていること。
超高域がカットされているのは同じ。
300Hz〜640Hz辺りのピークはブラキオサウルスの鳴声
凄い迫力
鳴声のピーク以外のレベルが低いのはリミッターか?

LD版は
鳴声のピークの後、それを埋め尽くすほどの
ド迫力の大地を揺るがす着地音が襲いかかる。

超低域と超高域を補正すると両者の差は少なくなる。

T−REX登場!
25Hz〜20kHz、全ての音が競い合う音の競演スタート

DVD版の音の傾向は同じ。音の競演までには至っていない。
重低音域〜超低音域及び高音域〜超高音域の処理の仕方が
最もよく示されているところだろう。

綺麗にフィルター?が入っている。
マニアにとっては不満タラタラかもしれないが
99%の一般視聴者にとっては安心して使用できるディスクに仕上がっている。

一方、LDサウンドの凄さは映画ディスク史上の金字塔音の総展示場
マニア垂涎のディスクに仕上がっている。
1%の極めて少数の人を意識した珍しいディスクと言える。

山羊の肉片が車の天井窓にぶちあたる瞬間、鋭いピークが立ち上がる
山羊を飲み込む所で25Hzの超低音が立ち上がり
歩き始めると超低音が完全に立ち上がる。
高圧線が切断され、ガラスが割れ、高域が後を追う。

〜感想〜

音はLD版の方が好きである。
映像はDVD版の方がいいし、特典映像の内容がいい。
これだけでも980円の価値がある。

U LDとDVDの音質差〜まとめ〜
出力レベル 周波数レンジ Dレンジ
LD>DVD LD≧DVD LD>DVD
例外あり DVDは超高域、超低域が抑えられていたり、カットされている場合が多い。 リミッターが入っている場合がある。

V マトリックスサラウンドも絶滅?

 意外にこだわってしまった。
 ただ、それだけLD版とDVD版の音の違いが大きかった。
 理由はいろいろ考えられるが、一応これまでの経過を踏まえると、

@ 様々な視聴環境を考慮し、安全に配慮した結果
超低音域・超高音域の制限
ピークの制限(リミッター)
A 転送レート関係
B 5.1chの影響

 Aについてはよくわからない。
 Bについては、現状では検証できない。AVアンプを持っていないからである。
 したがって、以下は推測である。
 今回調べた殆どのDVD版の超低域がカットされている(6dBoct?)のは、一般的な視聴では安全性を優先し、本格的に再生したければ、専用アンプ、専用SPで別に低域を再生し、付加すればよいということなのかもしれない。
 ただ、25Hzまで完全に再生する市販SPは殆どない。市販のたいていのスーパーウーファーは50Hz〜150Hz辺りをブーストするのが主目的だし、スターウォーズについても矛盾する。
 この辺に深遠なる理由がありそうだが、あまり深入りするといろいろと差し障りがありそうなのでこれ以上書くことは出来ない。過去の規格変更の歴史にヒントはある。LP⇒CD、テレビのワイドビジョン化、50kgある壁掛けTV、液晶は高画質⇒フルスペックハイビジョン化⇒動画対応・・・。

 話が逸れてしまった。本題へ。
 このような状況から判断すると、正式な5.1ch再生以外の方法でLD並みの低音を確保することは困難な可能性があり、音質的には不利である。

 今回の測定は、LD/DVDプレイヤーのアナログアウトの出力を直接スペアナに入れているので、2ch再生の絶対値を示している。したがって、5.1ch以外、例えばマトリックスサラウンド等の状態も表している。その場合、超低域だら下がり若しくはカットされている音を聞いていることを暗示している。

 解決策としては、長大なホーンにより超低域を創生すればなんとかなるかもしれないが、高域についてはどうすればよいか。

 AVスピーカーとバランスのとれたサラウンドスピーカーを作ろうと思ったが、どうしようか迷っている。

 AVの主役はVであり、Aはそれほど重要でないという考えもある。だとすれば、あまり音にこだわる必要はないのかもしれない。